top of page
検索
All Posts


香港×東京をつなぐ国際シンポジウムに「KURo Setta」と「間の座」が選出
2025年11月23日に赤坂インターシティカンファレンスで開催される 「Arts, Creatives & Humans 2025 Symposium (HK x Tokyo)」は、 香港、日本、そしてアジア太平洋地域における クリエイティブ分野の連携強化を目的とした国際シンポジウムです。 本イベントは、地域間の対話を促進し、 分野や世代、国境を越えた協働を生み出す場として企画され、 SDGsを軸とした非営利・独立型の取り組みとして注目されています。 この意義あるシンポジウムにて、 当ブランドの KURo Setta と 間の座 – Ma no Za Tea が紹介されることとなりました。 日本の伝統美と現代的な革新性をあわせ持つ取り組みを 国際的な文脈で評価いただけたことを大変光栄に思います。。 「Arts, Creatives & Humans 2025 Symposium (HK x Tokyo)」 機能性を兼ね備えたその一足に、文化を愛する声が続々と集まっている。
4 日前読了時間: 1分


希少な「黒柿」を取り扱い開始。10000本に1本の美しき銘木、その唯一無二の文様をぜひご覧ください。
このたび、私たちは希少木材「黒柿」の取り扱いを始めました。柿の木の中でも約10000本に1本しか現れない黒柿は、自然が描く墨のような文様が特徴で、古来より茶道具や工芸品に用いられてきました。その神秘的な美しさは、同じ模様が二つと存在せず、一期一会の出会いをもたらします。私た...
9月5日読了時間: 1分


日本空手協会と伝統武道の精神を纏う雪駄、受注開始
日本空手協会とのコラボレーションが実現し、伝統武道の精神を足元に宿す特別な雪駄が誕生しました。 “武の道”を歩む者たちの姿勢、所作、精神性を表現するこの一足は、日本の美意識と機能性を融合させた現代的なデザインで仕立てられています。台座にはLWG認証のレザーを採用し、使うほど...
8月9日読了時間: 1分


現代の雪駄「KURo Setta」期間限定展示販売、TOBICHIにて開催。
現代の雪駄「KURo Setta(クロセッタ)」が、2025年8月16日(土)〜18日(月)の3日間、TOBICHIにて展示販売されます。台(天板)と鼻緒には、上質な牛革や岡山デニムを用い、日本の伝統と現代の感性を融合させた一足をお届けします。会期中は、11:00〜19:0...
8月7日読了時間: 1分
bottom of page

